忍者ブログ

初めてWeb大全 レビュー

あらゆるホームページを自由自在にカスタマイズ!『初めてWeb大全』
03«  2024/04  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   »05
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あらゆるホームページを自由自在にカスタマイズ!『初めてWeb大全』







突然ですが、貴方はウェブデザインの勉強をするにあたって、どこの馬の骨かも分からない“自称プロ”からウェブデザインを学びたいと思いますか?

正直に答えて下さい。
わたしは、思いません。

もし、貴方がそういった“自称プロ”から「学びたいと思わない」のであれば、それは正しい判断だと思います。

これは、特にウェブデザインにおいての話ですが、貴方は
ウェブサイトが綺麗に作れた = ウェブデザインがわかった
にはなり得ないのをご存知でしょうか?

その理由ですが、いくら見た目が良くても、そのウェブサイトを構成しているソース(プログラムのことです)が多くの文法違反をしている場合があるからです。

文法が間違っていても“運よく”綺麗に表示されることはありますが、それはSEO(アクセスアップ)的にもよくないですし、ブラウザによってレイアウトが崩れるといったことだって起こりうるでしょう。

こういった諸問題を解決する為にも、やはり正しい文法でウェブサイトを制作していく必要があるわけです。
もし、貴方が誰かに、或いはどこかで、ウェブデザインを勉強しているのならば、そこに気をつけてウェブサイトを作るようにして下さいね。

 また、わたしは厚生労働大臣指定試験機関である特定非営利活動法人 インターネットスキル認定普及協会の「ウェブデザイン技能検定」の2級の資格を取得しています。

ウェブデザイン技能検定とは、ウェブサイト制作や運営に関する全般的な知識(学科試験)と、実際にソフトを用いながらウェブサイトを制作するスキル(実技試験)が問われる技能検定(国家資格)です。

そのときに頂いた賞状は、左の写真のとおりです。

もし貴方が、わたし(島岡)を客観的に判断する為の材料が欲しいと考えていた場合は、これを判断材料の一つに加えて頂ければと思います。

また、これは補足ですが、貴方も、無理なく実践して頂ける『初めてWeb大全』で、ウェブデザイン技能検定3級の実技試験にも合格出来るだけのスキルを身につけていただくことを想定しています。

 
それでは『初めてWeb入門』のクオリティを遥かに超えた、わたしの自信作『初めてWeb大全』をご覧下さい。

まずは、第一章から。

第一章:
「紙と鉛筆から言葉を生み出し、
 言葉からデザインを生み出す。」
この章では、『初めてWeb入門』では扱えなかった、「ウェブサイトを企画する方法」を学びます。その方法は数多くあるのですが、その方法の一部をここでご紹介しましょう・・・

CYBOTTOスマップ(SMAPP) アイファンタスティック 【ウィルパワー・ヒーリング】病は”気”から治す!新・常識★気功術【エントリーパック】 せどりリスト配付サービス 【実践!超シンプル・オークション継続的成功法】イーベイ×ヤフオクの王道で利益拡大・驚異の落札率と利益率で儲け続ける 検索エンジンを降伏させる事が出来るか?検索エンジンSEO対策ソフト【降伏】 シュフリボンバー テンプレートパッケージ

「『初めてWeb入門』は間違っています!」
こんな見出しから第一章は始まります。それでは『初めてWeb入門』のどこが間違っていたのか?綺麗なウェブデザインへの道のりは、まず、ここを認識する事から始まります。
テーマが先か、デザインが先か?
貴方は、ウェブサイトをデザインしていく上で、テーマとデザイン、どちらを先に決めるべきだと思いますか?その答えを美容やエステという分野から学び取ります。
「1ウェブサイト1テーマの原則」と三原則
『初めてWeb大全』では、ウェブサイトの趣旨がわからなくなってしまわないためにも1ウェブサイト1テーマの原則を守ることを推奨しています。しかし、そのほかに、更に3つの原則が存在します。テーマ選定にもかかわる重要な三原則。貴方はこの全て守れていますか?
プロのウェブデザインに欠かせない習慣とは?
貴方は、自分の頭だけで綺麗なウェブデザインを描こうとしていませんか?正直に言います。それはかなり難しいことです。しかし、わたしやプロも実践している“あること”をすれば、貴方も綺麗なウェブデザインが出来るようになるでしょう・・・
ITから離脱するとき・・・
綺麗なデザインのウェブサイトを作るにあたり必要なことは、「ITからの離脱」だと言います。ウェブデザインというITと切っても切り離せない分野にもかかわらず、離脱するとはどう言う事なのか、二つの道具を用いて解説します。
小学生の方が、綺麗なウェブデザインが出来るかも。
・・・と言うのも、ウェブデザインには想像力が必要だからです。一つ目の想像力はイメージする力、二つ目の想像力は関連付ける力。この二つの力があってこそ、ウェブデザインは成り立つというのです。
・・・以上が、第一章で扱う内容のごく一部です。ここまでのページ数42ページ。『初めてWeb入門』の3分の1に相当するページ数で、ウェブサイトの企画方法について詳しく解説しています。

第二章:
トップページ制作に学ぶ正しいHTMLとCSS、
そしてグラフィックデザイン
第一章では、全体のページのデザインがイメージ出来るようになったので、それを形にしていこう、というのが第二章です。本章では、HTMLやCSSの他に、Photoshop(Photoshopを持っていない方には、代わりとなるソフトを紹介しています)を使ったグラフィックデザインを見て行きたいと思います。
そのごく一部をここでご紹介しましょう・・・

<html>の前によくあるDOCTYPEをマスターする
HTMLでウェブページを作る時、<!DOCTYPE・・・から始まるタグのようなものを見たことがあるのでは無いでしょうか?貴方は、その意味を正しく説明できますか?今まで解説サイトでも分かりにくかった、このドキュメントタイプ宣言の意味とその使い方について、わかりやすく解説しています。
メタメタメタメタメタメタ・・・・・・・
ふざけているわけじゃ御座いません(笑)HTMLには<meta>タグと呼ばれるものがあります。貴方はmetaタグに沢山の種類があることをご存知ですか?それらの使い方についても詳しく解説して行きます。
文字化けしている文字を直す二つの方法とは?
ウェブサイトで文字化けが起きることがありますが、その原因を貴方はご存知ですか?また、文字化けを起こさない魔法のような文字があることもご存知ですか?その答えについても、ここで明らかにしています。
HTML・CSSが苦手でも安心して下さい
『初めてWeb大全』では、さまざまな新しいことを学ぶことができますが、その情報量の多さに貴方は不安に思うことがあるかもしれません。でも、安心して下さい。『初めてWeb大全』では『初めてWeb入門』の範囲も丁寧に解説しています。
全てのブラウザでページを中央寄せができますか?
ブラウザによって表示の違いが起きて、正しく中央寄せが出来ないことがあります。これらの問題を解消すべく、ブラウザ別に正しい解決策を解説しています。
Photoshopに挑戦!レイヤースタイルを活用し、プロ並みのメニュー画像を自作する。
貴方が今までにPhotoshopという言葉を聞いたことが無くても大丈夫です。手とり足とり、プロ並みの画像のと作り方を画像付きで解説しています(Photoshopがない方には、Photoshopの代わりとして別の無料のソフトをオススメしています)。
思いとおりに表示されないとき使える対処法
HTMLやCSSを編集していて、思いとおりにページが反映されないことってありますよね?そんな場合、わたし「島岡」が、どのようにしてその問題箇所を探しているのか、その方法をお教えします。
タイトルロゴを作れるようになる
自分のサイトにタイトルロゴを置いてみたいと思いませんか?この第二章ではタイトルロゴのデザイン方法も扱っているため、これを参考に貴方も素敵なタイトルロゴを作ってみましょう。
Web2.0的 透明感のある画像の作り方
透明感のある画像は、Web2.0が普及し始めた時期に流行した手法で、多くのプロのウェブデザイナーが取り入れています。そんな透明感のある画像の作り方を、画像付きで分かり易く解説して行きます。
JavaScriptデビューしてみませんか?
貴方はJavaScriptという言葉を聞いたことがありますか?(Javaと言葉は似ていますが、まったくの別物です。) 『初めてWeb入門』では、このJavaScriptを用いてページに動きを取り入れて行きます。
3カラムデザインを実現する2つの方法
『初めてWeb入門』でも扱った2カラムデザイン。『初めてWeb大全』ではその発展形として3カラムデザインを実装して行きます。これには2つの方法があるので、貴方はどちらの方法でも3カラムデザインが出来るようになって下さい。
綺麗なお花のアイコンの作り方
ウェブページは文字情報だけではひどく見難くなってしまいます。そこで、ウェブページにアイコンを使うことでページを華やかなものにしてきましょう。ここでは写真を使ってお花のアイコンを作る方法を解説します。コツさえつかめばそんなに難しくないので、どんどん活用していきましょう。

PR

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
初めてWeb大全
性別:
非公開

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

| HOME |
Copyright ©  -- 初めてWeb大全 レビュー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]